不動産会紹介

  1. HOME
  2. 加盟校一覧
  3. 不動産会紹介

不動産三田会 慶應義塾大学

この度は、第22回大学不動産連盟総会の開催、HPの完成、誠におめでとうございます。
会員の交流が益々深まり、今後の活発な運営において強い味方になると期待しています。
不動産三田会は1988年に設立、当初会員50名でしたが、現在は1100名超の組織になりました。各種イベントの開催、関西・中部地区との連携などを通し、より多くの不動産取引実現に向けて活動しています。また、奨学金基金設立や新たな試みとして寄付講座(不動産学概論)の開設など現役学生支援にも注力しています。
不動産三田会はURELの活動に積極的に参加、協力しますので今後ともよろしくお願いいたします。

設立年:1988年
代表者:代表世話人 内山 清人
WEB:https://www.fudosanmitakai.net/f_mitakai/

< 加盟校一覧

不動産稲門会 早稲田大学

第22回大学不動産連盟総会の開催、誠におめでとうございます。
過去に比べて飛躍的に発展し、参加大学も参加人数も多くなっている連盟総会をまとめるのは大変なご苦労であったと思いますが、盛大な式典を企画してくださり大変感謝しております。
昨年は東西交流など大学不動産連盟の活動の幅が広がりつつある中で、不動産稲門会は節目の30周年を迎えることができ、現在600名の会員数も過去最多を更新中です。これも大学不動産連盟のおかげさまであると心より感謝申し上げます。そして、日々発展していく大学不動産連盟の一員として更に貢献できるよう努めていきたいと思います。
最後に本日まで時間をかけて準備を進めてくださった白門会をはじめとする総会担当委員の皆様に感謝申し上げます。

設立年:1994年
代表者:代表世話人 加藤 光穂
WEB:https://ftomon.jp/

< 加盟校一覧

建設・不動産駿台会 明治大学

この度は、第22回大学不動産連盟総会の開催、誠におめでとうございます。昨年度、発足20周年を迎えた連盟ですが、今年は、更なる1歩を踏み出す年となります。そのスタートを飾るに相応しい、盛大な式典として頂いたこと、心より感謝申し上げます。

昨年度は、理事長校として『不易流行』を活動指針とし、継承すべきものを大切にしながらも、新たな変化を取り入れることをテーマとしてまいりました。

本総会開催を更なる飛躍の機会として、新たなチャレンジを連盟各校の皆様と共に、協力し、邁進していくことを念頭に、今後とも活動してまいりますので、引き続き宜しくお願い申し上げます。

 

設立年:1996年
代表者:会長 髙橋 弘
WEB:https://kf-sdk.com/

< 加盟校一覧

不動産建設白門会 中央大学

第22回大学不動産連盟総会は、竹内敬雄実行委員長をはじめとする大学不動産連盟各校総会委員のご協力のもと「すみだリバーサイドホール」にて開催できることとなりました。実行委員の皆様のご尽力に深く感謝申し上げます。

不動産建設白門会はおかげさまで昨年、創立30周年という節目を迎えることができました。これもひとえに、創立当初より会の運営にご尽力いただいた発起人・歴代幹事の皆様をはじめ、定例会や各種イベントにご参加くださった会員の皆様、そして大学不動産連盟の皆様など、関係された方々の多大なご協力の賜物です。今後は更に会員相互の信頼と団結を強固にし、大学不動産連盟の一員としてより一層の貢献ができる組織を目指します。

新年度は当会が大学不動産連盟理事長校を担当することとなります。大学不動産連盟及び各不動産会の発展に努めて参りますので、皆様には引き続きのご協力を賜りますようお願い申し上げます。

設立年:1994年
代表者:代表幹事 須藤 吉章
WEB:https://hakumon.jp/

< 加盟校一覧

不動産青山会 青山学院大学

設立年:1998年
代表者:代表世話人 齋藤 和彦
WEB:https://www.alumni-aoyamagakuin.jp/fudousan/

< 加盟校一覧

不動産建設桜門会 日本大学

不動産建設桜門会第6代代表世話人早乙女です。
この度は第22回大学不動産連盟総会の開催、心よりお慶び申し上げます。

弊会は2000年10月に8名足らずで発足いたしました。今年設立25周年を迎え、10月29日に周年行事を行うべく準備を進めているところでございます。これまでこられたのも大学不動産連盟各校とのつながりがあったお陰と考えております。是非、皆様ご参加いただければ幸甚でございます。

さて、弊会は現在会員数400名を超える組織になりました。主な活動として毎月第3火曜日に定例会を開催しております。定例会では単に情報交換するだけではなく、学びの場としても活用していこうと考え、定期的に勉強会も開催しております。

最後になりますが、開催にあたりご尽力いただきました不動産建設白門会をはじめとする総会担当委員の皆様に厚く御礼申し上げます。

設立年:2000年
代表者:代表世話人 早乙女 敬章
WEB:https://nihon-u-oumon-kai.com/

< 加盟校一覧

建設・不動産橙法会 法政大学

第22回大学不動産連盟総会の開催、誠におめでとうございます。
今年度も盛大な式典を開催されるということで、総会担当校である白門会の皆様、各校の総会委員の皆様、その他関係各位のご尽力に心より感謝申し上げます。
建設・不動産橙法会は、2001年7月に発足し、現在の会員数は約455名(うち年会費を納めている有資格者183名)、大学不動産連盟の中で唯一法人組織として活動しております。
大学不動産連盟の発展に寄与できるよう務めて参りますので、今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

設立年:2001年
代表者:会長 柳 済龍
WEB:https://www.tohokai.biz/

< 加盟校一覧

不動産立教SB会 立教大学

本日は第22回大学不動産連盟総会を盛大に開催頂きありがとうございます。会場等の準備から当日の段取りなど、実行委員の皆様のご尽力に深く感謝申し上げます。我々不動産立教SB会も連盟の発展に貢献できるよう努めて参りますので、引き続きよろしくお願い致します。

設立年:2002年
代表者:会長 内馬場 雄二
WEB:https://rikkyo-sb.com/

< 加盟校一覧

東京R・Eクローバー倶楽部 同志社大学

第22回総会開催、誠におめでとうございます。
不安定で、先行きの見えない不動産業界の中でも、URELが、日々発展していることに、喜びを感じています。URELは、まだまだ成長すると確信しています。当倶楽部も、更なる発展に寄与する所存です。
唯一の関西の大学として、会員一人ひとりがエネルギッシュで、個性あるのが特色です。関西は任せろ!という気概を持ち、皆様と関西の橋渡し役として、これからも、共に歩んでいけたら幸いです。

設立年:2005年 
代表者:代表世話人 志見 壮一
WEB:https://www.treclover.biz/

< 加盟校一覧

横浜商大不動産会 横浜商科大学

大学不動産連盟第22回総会のご開催、心よりお慶び申し上げます。
横浜商大不動産会は、2007(平成19)年に正会員校として承認されて以来、連盟のイベントや地域会にも積極的に参加し、ビジネス交流や情報交換に努めてまいりました。その結果、多くの成約実績を積み上げております。

弊会は、2003(平成15)年11月の設立以来、今年で23年目を迎え、会員数も100名を超える規模へと成長いたしました。神奈川県を中心に、人的ネットワークの拡大を図っております。本学の建学の精神は「安んじてことを托さるる人となれ」でございます。この精神のもと、人と社会から信頼され、必要とされる存在となるための力を育み、不動産取引を通じた社会貢献に邁進してまいります。

最後になりましたが、本総会の運営をご担当された、不動産建設白門会 実行委員長の竹内敬雄様をはじめ、関係者の皆様のご尽力に、心より感謝申し上げます。

設立年:2003年
代表者:会長 田口 順一
WEB:https://www.shodaifudosan.com/

< 加盟校一覧

上智不動産ソフィア会 上智大学

第22回大学不動産連盟総会の開催、心よりお祝い申し上げます。理事長校の建設不動産駿台会の皆様を中心として、関係各位のご尽力により、盛大な総会が開催されますこと、感謝申し上げます。 大学不動産連盟は、設立20年という節目の年を迎え、コロナ禍を乗り越え、更なる飛躍の機会を迎えていることと存じます。上智不動産ソフィア会も20周年を迎えました。多くの女性会員が活躍し、国際的に活動する会員が在籍しているという特徴を活かし、大学不動産連盟により貢献できるよう努めて参る所存です。今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

設立年:2005年
代表者:会長 小室 太一
WEB:https://www.sophiakai.gr.jp/sophiakai_o/

< 加盟校一覧

不動産建設白山会 東洋大学

このたび、「第22回大学不動産連盟総会」が盛大に開催されますこと、心よりお祝い申し上げます。
総会の開催にあたり、新理事長校である不動産建設白門会の皆様、並びに各校の総会担当委員の皆様におかれましては、ご多忙の中、開催に向けて多大なるご尽力を賜りましたこと、深く感謝申し上げます。
本総会が、加盟各校の皆様の交流を一層深め、大学不動産連盟のさらなる発展に繋がることを心より願っております。
私ごとではございますが、本年5月に開催されました不動産建設白山会総会にて、第5代会長を拝命いたしました。これまで白山会を築き支えてこられた歴代の皆様のご功績に敬意を表しつつ、今後も会の発展と大学不動産連盟への貢献に努めてまいる所存です。
また、私ども不動産建設白山会は、2026年に設立20年目の節目を迎えます。当会は不動産業界のみならず、他業種で活躍する多彩な会員で構成されており、非常に活気にあふれた組織です。
これからも、各校の皆様との交流を通じて互いに学び合い、大学不動産連盟全体の発展に寄与してまいりたいと考えております。
今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。

設立年:2007年
代表者:会長 二星 孝治
WEB:https://tu-fk-hakusankai.sakura.ne.jp/

< 加盟校一覧

不動産建設黒門会 専修大学

第22回大学不動産連盟総会の開催、心よりお祝い申し上げます。

弊会は今年設立15周年を迎え、会員数も現在360余名と毎年増加を続け、お陰様で順調に組織基盤を整えながら、日々会員が活気ある活動を行えるよう発展し続けております。
2006年初旬に、大学不動産連盟への加盟のきっかけを与えて下さった連盟の諸先輩方の導きにより、有志7名で弊会設立準備の一歩を踏み出して以来、現在では専修大学校友会の数ある職域支部の中でも際立って脚光を浴びる存在となっております。大学不動産連盟の存在が弊会を生み育てて下さったわけですので、改めまして、連盟の皆様には心より感謝申し上げます。今後も、連盟の活動をより盛り上げていけるよう黒門会会員一同、より精進して参りたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

設立年:2009年
代表者:会長 大木 寛之
WEB:https://www.senshu-kuromon.jp/

< 加盟校一覧

不動産白金会 明治学院大学

第22回大学不動産連盟総会のご開催、心よりお祝い申し上げます。
また、総会の開催にあたり、理事長校である白門会の皆様、ならびに各校の総会担当委員の皆様におかれましては、ご多忙の中ご尽力いただき、心より感謝申し上げます。

私共、明治学院大学不動産白金会におきましても、会長が交代し、理事の若返りが進むなど、会としての転換期を迎える年であると捉えております。弊会といたしましても、大学不動産連盟のさらなる発展に寄与してまいる所存でございます。

今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。

設立年:2007年
代表者:会長 眞田 智子
WEB:https://www.shiroganekai.com/

< 加盟校一覧

不動産建設望星会 東海大学

第22回大学不動産連盟総会の開催、心よりお慶び申し上げます。
まずは理事長校である白門会の皆様、ならびに各校の総会担当委員の皆様のご尽力に感謝申し上げます。

さてこの度、新たに東海大学不動産建設望星会第4代会長を拝命しました。
当会は設立18年目を迎え、微増ながら毎年会員も増やしております。
その甲斐もあってか、大学不動産連盟18大学中成約数2位となりました。
これも他の大学不動産会の方々のご指導とご支援があったからこそだと思います。
今後も、大学不動産連盟のさまざまな行事に参加し、他校の会員の方々と交流を図り、信頼関係を築き、より一層、大学不動産連盟の発展に寄与したいと存じます。
どうぞ今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

設立年:2007年
代表者:会長 飯塚 憲貴
WEB:https://www.fk-bousei.com/

< 加盟校一覧

不動産桜友会 学習院大学

第22回大学不動産連盟総会の開催、誠におめでとうございます。
そして連盟総会開催実行委員会の皆様、本当にありがとうございます。
準備から当日の運営に、心より感謝申し上げます。

今年の5月の総会にて第7代目の会長を拝命しました大沢貴頼です。
不動産桜友会も2年後に設立20周年を迎えることになります。
役員陣も昭和から平成、そして令和卒へと若手に引き継がれていきますが、学習院らしさと不動産桜友会の今までの歴史も継承しながら、会のさらなる飛躍と連盟活動に貢献出来るよう努めていこうと考えています。
引き続きどうぞ宜しくお願いします。

設立年:2007年
代表者:会長 大沢 貴頼
WEB:https://fudousan-ouyukai.jp/

< 加盟校一覧

不動産紫門会 駒澤大学

「2025年度 第22回大学不動産連盟総会」開催、誠におめでとうございます。

現理事長校の駿台会様、新理事長校及び総会担当校の白門会様並びに各大学会総会担当実行委員の皆様、当日迄大変ご苦労をお掛け致しました。この盛大な総会が開催出来るのも皆様方のご尽力とチームワークのなせる業かと思います。心より御礼申し上げます。ありがとうございました。お陰様をもちまして、「駒澤不動産紫門会」は昨年、設立10周年を迎えることができました。当会もまだまだ若輩者ではございますが、大学不動産連盟皆々様からの“叱咤激励”を頂きながら連盟の発展に寄与出来る様、頑張って参ります。今後共、引き続き宜しくお願い申し上げます。

設立年:2014年
代表者:会長 面髙 裕一郎
WEB:http://www.re-shimon.jp/

< 加盟校一覧

建設不動産雄飛会 獨協大学

獨協大学建設不動産雄飛会は2023年6月の大学不動産連盟の理事会において正会員校に承認いただきました。
当会は、正会員校としてまだ実働できる会員が少ない状況となっており、各大学会様、地域会様には大変ご迷惑をおかけしております。
この一年間の成果としては、正会員校のご承認の際に建設・不動産駿台会の高橋会長よりご指摘いただきましたUREL地域情報交換会世話人の重複人事に関しては2024年4月に重複解消いたしました。
今後は、会員増強に努めます。特に若手会員の増強に力を注ぎ大学不動産連盟に貢献できるよう活動させて頂きます。

設立年:1988年 
代表者:会長 白井 靖
WEB:https://dokkyo-kf-yuhikai.com/

< 加盟校一覧

to top